高校生の一日
8:10高1・登校
8:20高2〜3・登校
600台の自転車が停められる駐輪場を整備していますので、高校生には自転車通学が人気!大崎駅からのスクールバスを利用する生徒もいます。

8:15高1・R-PROGRAM
8:25HR
授業前の時間を有効活用。コラムリーディングで書いた原稿は、担任の先生が添削して返却しています。英単語テストを行う曜日もあります。

8:40午前の授業

文武両道、男女ともに柔道を必須科目にしています。担当教員はもちろん柔道経験者。基礎から安全に学ぶことができます。

「机上の学習だけでなく、きちんと実践すること」をモットーに、理科系科目では授業で学んだ内容を確認しながら、実験を行います。

芸術科目は音楽・美術・書道から一つを選びます。選択の仕方によっては高3まで履修も可能。じっくりしっかり学べます。

一人一台のタブレットを活用して、双方向型・対話型のアクティブラーニングも積極的に行っています。
12:30昼食・昼休み

カレーライスや麺類のほかに、日替わり定食もあり、どれも美味しいです!!現在は、高2・高3が毎日利用できます。

昼休みには毎週定期的に各種委員会が開かれます。この日は新聞委員会の会議。発行間近の学校新聞の最終確認をしています。
13:10午後の授業
高3になると午後は選択授業が中心
毎年50〜60講座を開講。少人数制の講座も多く、生徒の個性や強みを伸ばす個別指導が伝統となっています。

15:107時間目
曜日によって7時間目もあります
理系クラスや特進クラス、または自主選択の授業などで、曜日によって7時間目の授業が行われます。
