中学生の一日
8:10登校
西馬込駅から徒歩5分。大崎駅からスクールバスも運行しているので、行き帰りとも安心です。

8:15R-PROGRAM
8:25HR
記事を読んで感想を書く「コラムリーディング」と、原稿をみんなの前で発表する「1分間スピーチ」を繰り返し行います。発表は緊張するけれど、少しずつ慣れていきます。

8:40午前の授業

英会話はネイティブの教員が担当します。授業中にどんどん話して、英語で話すことへの苦手意識をなくしていきます。

室内温水プールがあるので、一年中水泳の授業ができます。全部で8レーンの広さがありますので、ゆったりと泳ぐことができます。

一人一台のタブレットを活用して、双方向型・対話型のアクティブラーニングも積極的に行っています。

立正中学校では、週1時間、書写の時間があります。書道用の大きな机を並べた専用教室があり、集中して授業を受けられます。
12:30昼食・昼休み

中学生は、教室でみんなと一緒に昼食をとります。お昼の放送を聴きながら楽しく食事しています。

●リクエスト弁当
食堂で注文すると、昼休み前に教室にお弁当が届けられます。ボリュームたっぷりで大満足。
13:10午後の授業

立正ならではの宗教の授業もあります。仏教って難しそう?いえいえ、先生がわかりやすく教えてくれます。

班ごとに話し合って問題を解きます。友だちに教えたり教えられたり、視野が広がります。
15:00清掃・HR・放課後
授業が終われば掃除の時間。毎日使っている教室や廊下を分担してきれいにします。
